皆様、こんにちは!ムワッとした気候のせいか、なんだか体もむくみがちです。
今回のアイリス通信は『梅雨の養生法』です。
【梅雨の養生法】
梅雨の季節は、湿度や気温の変化が大きく、体がついていけず体調が崩れやすくなります。
・身体が重くてだるい・むくみやすい
・食欲がない
・集中力がない
・関節痛や神経痛の持病が悪化する
上記のような、症状はありませんか?!
これは、体内の余分な水分が排出できないために起こる症状で、中医学では『湿邪』と言います!
『湿邪』は、胃腸「脾」の調子を弱めてしまいます。6月の養生では胃腸「脾」に優しい食材と水分代謝の良い食材を食べることが大切です。
【胃腸「脾」に優しい食材】
ハトムギ・カリフラワー・じゃがいも・キャベツ・山芋・とうもろこし・大根・かぼちゃ・小豆
これらの食材は体内の水分を排出する「利水作用」があるので、積極的に食べましょう!
特にハトムギは、水分の巡りを良くして、余分な水分や老廃物の排出を促し、足りない場所には潤すという働きがあります。
【胃腸の働きが悪い時に、食べていただきたい食材】
しそやネギなどの薬味や香りのある食材がおすすめです。
【この季節に控えていただきたい食材】
「お砂糖」です。砂糖には「保水性」があるため、甘いものはいつもより少し控えめにしてくださいね。
梅雨の養生法!!アイリスおすすめ商品(´▽`ʃ♡ƪ)
【太陽食品 島根県産 100%のはとむぎ商品】
●はとむぎ茶100 煮出し用(120g(4g✕30包) 価格950円(込)
●はとむぎ茶(75g(2.5g✕30包) 価格950円(込)
●はとむぎ国産粉末【加熱調理用】(220g)価格 907円(込)
【ツルシマ 小豆商品】
●ヤンノー(小豆の粉)(100g) 価格605円(込)
●ゆで小豆(280g) 価格594円(込)
【おうち時間が増えて運動不足の方】
現在アイリスでは、足踏み健康器具を店内に置いています。椅子に座ったまま、シーソーのように、足踏みをするだけで下記のメリットがあります!
・座りすぎ対策 ・血行が良くなる
・運動で脳神経を刺激 ・リハビリのためなど、運動に
サンプルとして、置いてありますので、是非お試しくださいませ!
【生活リズムも整えよう】
身体の不調は梅雨の要素と絡み合っているので、自律神経のバランスが乱れやすくなります。
副交感神経と自律神経のバランスが崩れると、イライラ・不眠・肩こり・便秘・手足の冷え・だるい無気力などの症状があらわれます。
交感神経は、ごはんを食べている時に優位になり、副交感神経は睡眠やお風呂でゆっくりリラックスしている時に優位になるので、不調のときは生活リズムを整えましょう。
↓↓店内にてお渡ししているチラシです。ご来店の際にスタッフにお声かけ下さいませ。(転載防止のためにロゴを重ねていますがお渡しするチラシにはございません)